スポンサーリンク

【那須 大蛇尾渓谷『龍の国』オートキャンプ場】レポ

キャンプサイト

こんにちは、honuahonuaです。

今回は9月に入ってすぐ、まだまだ暑くて35度位が標準になりつつある日常から抜け出し、避暑地の那須、大蛇尾渓谷『龍の国』オートキャンプ場へ行ってきました。

honuahonua
スポンサーリンク

1.基本情報

◯ 所在地
〒325-0117 栃木県那須塩原市湯宮 71-2
西那須野塩原ICより約20分・黒磯板室ICより約20分

◯ 予約方法
予約予約サイトより(HPからもなっぷに移動します

・電話(問い合わせ):0287-74-2435 (10:00~18:00)

2.施設情報

出典:「龍の国」HPより

地図右上に記載されている「龍国門」がゲートなのですが、キャンプ場自体が山の中で道中はガタガタの細い道で電波も繋がらなく心配になりますが、この門を見て「大丈夫だった」と安心できます。

ゲートを通ってまっすぐ受付まで。

受付は車に乗ったまま、必要に応じて降車して手続きをします。

◯料金  
全サイトペットOKです

【『龍の国』オートサイト】AC有

●1家族向け
・管理棟中央エリア、水と森のエリア、浅瀬展望エリア、河川敷展望エリア、緑と水のエリア、ツリーデッキ エリア:7000円〜 
※どのサイトもそれぞれで魅力的でした!

●1〜2家族向け
・水と森のエリア、河川敷展望エリア、ツリーデッキエリア:9000円〜

●1〜3家族向け
・夕日展望エリア:13000円〜

区画フリーサイト】 
・サイト番号 F:5000円〜 

てぶらキャンプサイト】 5名まで、下記基本料金+人数に応じて料金加算
・絶景!各サイト:8800円〜 + 大人 8,800円×利用人数( 子供 6,600円×利用人数)
※テント、寝袋等一式+夕食BBQの食材と食器や調理機器一式がついてきます

◯キャンセル料金
2〜4日前のキャンセル・・・50%
前日のキャンセル・・・100%
当日,無断・・・100%

◯ チェックイン・アウト
チェックイン     12:00~17:00
チェックアウト   ~10:30
アーリーチェックイン・アウトはなし

◯ 消火・消灯時間
22:00〜 クワイエットタイム
消火時間は無いので静かに外で過ごす事は可能です。

◯ 焚き火・花火
・焚き火は焚き火台使用
・花火:指定場所にて手持ちのみ可

◯ 車乗り入れ

◯ ペット
可(ペット数の規制あり)

◯ 地面
瓦チップ、草、土、ウッドデッキ等サイトによる

◯ 薪
・針葉樹:700円/束
・広葉樹:700円/束

honuahonua

◯ゴミ
 ゴミの回収は別途550円(ゴミ袋4枚)を現地にて購入
[① 可燃用×1枚 ② ビン・缶・ペットボトル用×各1枚]

◯ 洗剤
規定なし

◯ 利用可能施設
・管理棟兼売店(売店は14時から)
・トイレ、炊事場各所(お湯がでる場所は限られています)
・自動販売機
・シャワーブース(現地にて受付)
  1泊 ¥400(税込)
 男女各5台:夜 13:00~21:00(最終入場 20:30)、朝  8:00~10:00
・貸切サウナ
 利用の場合はキャンプサイトと別途予約必要 1800円〜/人

3.サイト体験記

残暑厳しい9月。

友人家族とグルキャンに選んだこのキャンプ場。
何が魅力かというと、

「川遊びができる!」

さらにカヌー貸出や魚釣り、クワガタ探しに、大人にはサウナなんかもあって、アクティビティ満載、さらに那須という避暑地的ロケーション!
子供たちがきっと喜ぶキャンプ場だと思い、初予約。

施設は受け付けのまわりに集中しています。

私たちは予約を早めにしたにも関わらず林間や川沿いの絶景ポイントは取れず、区画フリーサイトのF。

区画のフリー?と思っていましたが、車の乗り入れもできる普通の区画。グルキャンなのでお互いの区画はフリー、という感じでした。木で遮られるような区画ではないのでフリーなのかな?

honuahonua

Fはグループかつ子供がいると、受付も近くて隣にはハンモックブランコやステージがあって遊んでいるところを見ていられるので、安心なサイトでした。

ただ、川沿いのサイトでもグルキャンOKのサイトもあり、プライベート感もあって絶景なので今度はそのようなサイトにチャレンジしたいです!

さて、期待していた川遊び。

期待以上でした!

釣り堀エリアからまっすぐ進むと、川に降りられるポイントがいくつかあり、手前で降りると、カヌーで遊ぶエリアまでずっと川歩きが楽しめます。

広くて浅くて安心です。

台風の後だったので増水が心配でしたが、流されてしまう危険性は全くなかったものの、川底がごつごつしているのでマリンシューズか川もいけるサンダルでの入水、そして短パンか万が一の水着着用、特に子供はライフジャケット必須です。

とにかく水が冷たくて気持ち良い。夏の暑い時期にはめちゃくちゃ嬉しいアクティビティでした!

カヌーもフリーで置いてあるので、誰かが飽きるのを待ち、そしてゲッドして乗るというスタイル。
子供同士のコミュニケーション育成にも役に立ちそうですね!

サウナは川遊びとは真逆川、受け付けの奥川にひっそりとあります。

サウナ小屋の奥には上記のような滝の風景が広がっていて、ここからすでに浅いので、サウナ後に安全に涼むことができます。

人工じゃないのに、こんなにうまく出来ているなんて凄すぎるロケーション。

来年の夏はまた遊びにいきます!

楽しすぎてご飯の写真を撮りそびれました。
この夜はポトフと、チキンのガーリックハーブ焼き、そしてひたすらワイン。

食前酒はこちら。

honuahonua

地ビール、NASU de SUNA

個人的にはペールエールの方が好みでした。日差しも暑かったので。

ポトフにはやっぱりコールマンのダッチオーブン!

そして焚き火台はいつもの。

チェックアウトは10時半でしたが、管理棟が近いこと、広々したサイト、日当たりも良く乾きやすい瓦チップという好条件でサクサクと片付け終了。

いつもよりのんびり朝を過ごしたわりにはゆっくり片付けができました!

4.周辺情報

◯買い物
近隣のスーパーは少なく、大型のスーパーが車で20分手前くらいのところにありました。
インターから下りたところにアウトレットがあって、そこのマーケットもかなり広くて使えます。

とりせん上厚崎店:〒325-0026栃木県那須塩原市上厚崎219-2/営業時間9:00〜21:30

100均も併設してあり便利です

那須ガーデンアウトレット:〒329-3122 栃木県那須塩原市塩野崎184-7/営業時間10:00〜20:00
ロコスタイルマート アウトレット内、入り口そばにあるこちらのマーケットが品揃え豊富です。お土産品も多くあるので、帰り道に立ち寄っても良いですよ!

◯温泉
那須塩原温泉あかつきの湯:栃木県那須塩原市関谷1689-1/営業時間10:00〜22:00
源泉掛け流しの湯で、つるつるになる美肌の湯。キャンプ場でもらったパンフレットに割引券がついていたのを知ったのは、温泉の帰り道でした…。(こちらのリンクは割引価格のものです!)

露天もサウナもあって広々していて気持ちの良いお風呂でしたよ〜。食事もできます。

那須といえば観光で訪れる人も多いですよね。

那須千本松牧場での観光、那須のロープーウェイなどから自然を満喫するなど、みどころ満載です。

前泊して観光してからのキャンプというのも良いですよね。

1泊2日でしたが、今度は2泊でゆっくりまた遊びにきたい、そんな那須キャンプでした!

それでは、honuahonuaでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました